組織的に医療事故防止について検討し、患者さんの立場に立ち患者さんが安全で安心して医療を受けられる環境を整え医療を提供する。
医療法人尚腎会高知高須病院は、安全で信頼される医療の提供に向け平成16年1月より、医療安全管理室を設置、医療安全管理者 専従1名を配置し院内の医療安全に取り組んでいます。
月日 | 研修内容 | 講師 | 対象 | 担当 |
---|---|---|---|---|
4・5月 e-ラーニング研修 |
前期医療安全研修 個人情報・プライバシー 8-24-1「本人・家族との情報のやり取り」 |
セーフティープラス | 全職員 (義務研修) |
医療安全管理室 |
6月中(未定) 7月中(未定) |
医療ガスについて ※内容同じ、どちらかに参加を |
業者 | 医師、看護師、臨床工学技士、 検査技師、薬剤師、 及び取り扱う部署等 |
医療ガス 安全管理委員会 |
6・7月 e-ラーニング研修 |
前期感染研修 08-11-2 感染対策の概論② 感染経路と感染経路別予防策 08-11-4 感染対策の概論④ 標準予防策(2) |
セーフティープラス | 全職員 (義務研修) |
感染リンク部会 |
8・9月 e-ラーニング研修 |
医薬品安全研修 (内容未定) |
検討中 | 医師、看護師、臨床工学技士、 検査技師、薬剤師 |
医薬品安全管理責任者 |
10・11月 e-ラーニング研修 |
後期感染研修 08-17-3 アウトブレイクを防ごう(秋冬編)1 08-17-4 アウトブレイクを防ごう(秋冬編)2 |
セーフティープラス | 全職員 (義務研修) |
感染リンク部会 |
12月 | 輸血研修 | 血液センター | 全職員 | 輸血委員会薬剤部 |
12・1月 e-ラーニング研修 |
後期医療安全研修 個人情報・プライバシー 8-24-2「医療従事者間の情報のやり取り」 8-24-4「情報漏えい事故」 |
セーフティープラス | 全職員 (義務研修) |
医療安全管理室 |
各部署から報告された1週間分のインシデント事例の中から、状況により重大事故となり得たケースや、現場で立案された対策が不十分なケースなどを選び、職種横断的に検証し改善対策を提案しています。
他院等で生じた警鐘的事故事例を、いち早く院内に周知させ、当院での類似事象の洗い出しと対策を図っています。
インシデントやヒヤリハット事象などをすばやく報告、分析するために「Safe Master」というシステムを採用しています。
お名前を間違えてしまわないように、フルネームと生年月日などを名のっていただき確認しております。
入院中の転倒・転落事故を防ぐため、このようなお知らせをお渡し、パンフレットにて説明させていただいております。
作業をどうしても中断しなければならない時などには、業務中断カードを用い、忘れないようにしています。