臨床教育部長(院長) 大田 和道
泌尿器科疾患を含め、腎・透析疾患領域、および糖尿病領域は、総合的あるいは全人的医療を必要とされています。
この為、常にEvidence Based Medicine(EBM)を心掛け、関連領域における知識の習得と技術の研鑽そして的確なオリエンテーションの涵養に努めています。
後期研修の、3~4年をかけて、質の高い、安全な医療を提供でき、専門的知識・技術を習得するとともに、患者さんを、良く理解し応援できるような、人間味のある医療人を養成します。
患者個々を良く理解し、QOLの維持向上のために、よりよき理解者・援助者となる思いやりのある、人間味あふれる医療人を目指す。
当院では、腎泌尿器科専門病院として、初期臨床研修修了者が、さらに高度な知識・技術態度を習得することを目的とする「後期研修」制度を実施します。
バイタリティある皆様のご応募をお待ちしております。必要書類はダウンロードしてください。
なお病院見学は、随時受け入れとなっておりますので、ご希望の方は、電話連絡または、e-mailにてお問い合わせください。
各科1名
泌尿器科(泌尿器・腎・透析)
※研修プログラムについては、上記各科のリンクをクリックしてください。
2020年3月末において、2年間の初期臨床研修を終了、もしくは終了予定の医師
3~4年間(ただし、1年毎の契約更新)
面接
随時
2週間程度で、本人宛に文書で通知します
詳細は面接の上
医療法人尚腎会 高知高須病院
〒781-5103 高知県高知市大津乙2705番1
臨床教育部長(院長)大田和道、管理部副部長
TEL/088-878-3377 FAX/088-878-3322
Eメールでもお問い合わせいただけます。
daihyou@takasuhp.or.jp