高知高須病院室戸クリニックは高知高須病院の東部の透析医療を担う形で2000年に開設され、現在に至っております。私は1996年6月より東部の透析患者約80人の維持透析に関わらせて頂いております。
室戸市と言えばご存知のように、高知県の東南部に位置し、以前は漁業の町として栄えておりましたが、現在は全国同様人口減少が起こり、開設当時の2000年には人口は19472人となっておりましたが、2010年には15210人、2020年1月1日現在では11974人となっております。
高齢化率も全国平均を上回っており、医療の面でも通常の面のみならず、高齢者問題、現在問題になっている認知症の予防等々、多岐にわたった医療が必要とされています。さらに地域の医療機関の減少も問題となっている中、透析のみならず、地域医療に少しでも貢献できるよう努めて参りますのでよろしくお願い致します。
人工透析センター
診療科目 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | 午前 | 午後 | |
人工透析センター | ○ | — | — | — | ○ | — | — | — | ○ | — | — | — |
名称 | 高知高須病院 室戸クリニック | |||
---|---|---|---|---|
所在地 | 〒781-7102 高知県室戸市室津1番地 | |||
TEL/FAX番号 | TEL/0887-24-2511 FAX/0887-24-2512 | |||
院長 | 清藤 啓之 | |||
診療科目 | 人工透析センター | |||
人工透析センター | 80床 | |||
スタッフ 2024年8月1日現在 |
医師 | 1名 | 看護師(安芸診療所兼務、准看含む) | 3名 |
臨床工学技士(安芸診療所兼務) | 1名 | 看護助手 | 2名 |
|
クラーク | 1名 | 車両(パート含む) | 5名 | |
総数 | 13名 |
氏名 | 清藤 啓之 Kiyotou Keishi | 役職/所属 | 院長 |
---|
2000年11月 | 開設 |
---|---|
2012年8月 | 支援システム導入 |
2020年12月 | 電子カルテ導入 |